2017年2月28日火曜日

新規ホームページ制作中( `ー´)ノ

ただいま新ホームページを作成中でございます。今までのサイトではどうしても更新が煩雑というか下手にいじるとデザインが崩れてしまうというものだったので、手を入れることができなかったんですね。なので今度はきちんと更新できるといいなぁ(´・ω・`)
 という近況報告でした!

2017年2月14日火曜日

東京都の自転車シェアリングサービスを体験してみた

神田明神の門とサイクルの色がちょうど合う。
先日、文京区や千代田区などが行っている自転車シェアリング(リンク先は文京区の自転車シェアリングサイトに飛びます)を体験してみました。正直非常にいいなぁと思ったサービスで、手続きなども簡単でインターネットで済ませることができるほか、このサービスのよかったところやもっとこうだったらなぁというところ、これは気をつけておかなくてないけないというところをまとめてみました(・ω・)

■借りた場所に返しに行かなくてもいい!?

神田明神のわきにあるシェアリングポート。

今回体験したサービスは港区や文京区などが協力して提供しているサービスで、30分150円から電動自転車を借りることができ、向かった先にある指定の駐輪場であれば元の借りた場所の駐輪場に返さなくてもいいというものです。これ、非常にありがたい。
 レンタカーなどは借りた場所に返すのがお約束で、ちょっとめんどくさかったり使い勝手が悪い面がありますがこれならかなり気兼ねなく借りることができます。なので、体験した日に向かった駐輪場にも同じサービスを提供している港区から走ってきた自転車が止まっていました。同じサービスを提供している区であれば、借りてきた区とは別の区でも返すことが可能なのです。
 ただし、提携している駐輪場でしか返すことができないということに注意してください。

■会員登録制で、借りる時もらくちん

 このサービスを利用する際は各区の自転車シェアリングサービスホームページ(リンク先は文京区のシェアリング登録ページ)より会員登録ができます。登録の際にはEメールの受信できる携帯電話かスマートフォンと、クレジットカードが必要になります。なので、クレジットカードをお持ちでない方は1日パスというサービスで利用できますが、こちらは名前の通り1日乗り放題というシステムなので1回1500円~と、体験してみようというには高くなってしまいます。ちなみに月に何回も利用したいという方は月額会員というものもあるので、そちらのほうを検討してみるのもありかもしれません。
 そして、このサイトでは「専用IC 」というもので登録すると記載してありますが、このICはPASMOSuicaといった公共交通機関のICカードでも登録が可能です。最初にICカードを登録する際に自転車のサドルの後ろについている操作パネルで登録番号を入力し持っているICカードをかざせば登録が完了。あとは、毎回番号などをかざす必要もなくSTARTボタンを押して登録に使ったPASMOやSuicaをかざせば借りられるため、非常に楽です、この自転車についているICカードリーダーの反応が鈍いためカードだけでタッチしないとうまく反応してくれません。駅の改札でタッチするような感覚で操作するとちょっとてこずると思います。しかし、それを考えても借りる際に番号を入力する手間などはないため非常に手軽だと思います。

■借りるときには電池の残量に注意!!

 このサービスの魅力の一つが「電動自転車」を借りられるということですが、電動自転車の欠点であるバッテリー残量問題はこのサービスでもついてきます。なので、借りる際はICカードをタッチする前に必ず自転車のハンドルについているバッテリー残量をチェックしてから乗りましょう。新しいほうの自転車はデジタル数字表示のもので、バッテリーがフルの場合は「FL」、また「90」と表示されれば30キロは走れるので安心して借りて問題はないと思われます。ちなみにBITはわざわざ港区から走ってきた電池残量7の自転車に乗り5分も持ちませんでした(´・ω・`)
 しかし、もし電池が切れてしまってもギアチェンジが付いているため普通の自転車とおなじように運転できるのでさほど心配はいらないかもしれません。
 また、駐輪場には充電設備などはないため借りている自転車に充電することはできないのでご注意ください。

■向かう先に自転車を返すスポットがあるかのチェックを忘れずに!!

 いかに乗り捨てできるとはいえサービス範囲内に限られていますから、誤って範囲外に行ってしまったら自分で元の場所まで返す必要が出てきます。なので、自転車の貸し借りができるポートをポートマップでチェックするか、専用のアプリでチェックすることを忘れないようにしてください。ちなみに、2017年2月現在豊島区シェアリング範囲外なので乗り捨てできません!!かなりショックです(´・ω・`)ここまで範囲に入ってくれたらかなり便利になるのに…

 以上が今回体験してみて感じたことでした。やはりまだここをこうしてくれたらなぁというのがぽろぽろと出てきましたが、坂道が多く車で移動しずらい都心ではこのサービスはかなりうれしいと思います。電動自転車なので正直そんなに疲れません。なので、登録だけでもしておいてふと借りたくなった時に借りれるようにしておくといいかもしれませんね!もちろんどんどん利用してもいいと思います!